忍者ブログ

惣菜のショッピングカタログ

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
P R
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイの屋台ではポピュラーな牛すじを使ったレッドカレー。タイ屋台の牛すじレッドカレー

タイの屋台ではポピュラーな牛すじを使ったレッドカレー。タイ屋台の牛すじレッドカレー

タイの屋台では、豚や牛のホルモン鍋を皆で囲んで楽しんでいます。最後の締めにカレーペーストを入れて食べた味を再現しました。コラーゲンたっぷりの牛すじをコトコト煮込んで、レッドカレーと合わせたこのカレーは、美容と健康に良く、腹持ちも良いカレーです。今、人気のタイ料理です♪インドカレーと人気を二分するタイカレー!!タイの高級レストランで食べた”あのカレー”をもう一度味わいたい方へ!!食べた瞬間、きっと思い出します。あの時に行ったタイ旅行を。。。そんなカレーです。。。 神戸・芦屋から一流タイ人コックが心を込めた"本場の味”をお届します♪訳ありでもないのにこの価格!!あなたのお取り寄せ商品のラインナップにぜひぜひ入れてくださいね!!内容量180グラム!
賞味期限1ヶ月保存方法冷凍庫で保管原材料レッドカレーペースト(乾燥赤唐辛子・にんにく・レモングラス・塩・ガランガー・エシャロット・シュリンプペースト・こぶみかんの皮・クミン)、牛すじ、なすび、筍、パプリカ、塩、ライムリーフ、砂糖、スイートバジルタイ屋台の牛すじレッドカレータイの屋台では、豚や牛のホルモン鍋を皆で囲んで楽しんでいます。最後の締めにカレーペーストを入れて食べた味を再現しました。コラーゲンたっぷりの牛すじをコトコト煮込んで、レッドカレーと合わせたこのカレーは、美容と健康に良く、腹持ちも良いカレーです。赤唐辛子ベースのレッドカレーは、香辛料やハーブにココナッツミルクをたっぷり使用し、マイルドに仕上げています。具材には、新鮮な牛すじ、茄子、筍、パ!
プリカ、ライムリーフ、スイートバジルなど!
たっぷり使います。タイ米はもちろん日本の白いご飯との相性も抜群!タイカレーは小麦粉を使わないのでサラサラとした仕上がりです。ご飯にかけず、別皿に盛り付けて少しずつご飯にかけてお召し上がり下さい。

500 円 ( 税込 / 送料別 / 販売中 )

販売期間:指定なし

販売店:タイ料理 Shopクワンチャイ

[ 他の商品を検索する ]


PR